会社案内 プライバシーポリシー
プライバシーポリシー
■個人情報に対する基本方針
株式会社ナイズは、事業運営上必要な個人情報の取扱いにあたり、個人情報を正確かつ安全に取扱い、企業として責任ある対応を行う。
方針【1】
個人情報の利用の基準を設け、目的を出来る限り特定し、その目的達成に必要な範囲内で適切に取り扱う。
方針【2】
個人情報は、適法かつ適正な方法で取得する。
方針【3】
個人情報の管理に当たっては、漏洩・滅失・毀損の防止、またその他の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じる。
方針【4】
送信者本人の意思により解除や内容の変更がなされた場合、可能な限り正確かつ最新の内容に保つよう努力する。
方針【5】
個人情報に関する法令を遵守し、継続的な見直しを行う。
■個人情報の取り扱いについて
【個人情報とは】
個人情報とは送信者個人に関する情報であって、当該情報を構成する氏名、住所、電話番号、メールアドレス、その他の記述等により当該送信者を識別できるものをいいます。
【個人情報の取得について】
・弊社が個人情報を取得する際は、利用者の意思による送信を原則とします。
・個人情報の取得に際しては、収集目的をあらかじめ利用者に明示します。
・個人情報の取得は、利用者に明示した目的の達成に必要な限度においてこれを行います。
・各事業における個人情報の取得は、各事業で提供するサービスの目的の範囲内において、その取得目的を明確に定め、その目的の達成において必要限度内に応じて行います。また、この個人情報の取得は、適法かつ公正な手段によって行うものとします。ただし、人種及び民族、家系・家柄・出生地・本籍地等に関わる個人情報については、これを取得しません。
上記以外に各事業が提供するサービスにおいて、間接的に個人情報を収集する場合は、その個人情報の収集、利用又は提供に関する必要な事項を通知致します。
■個人情報の開示について
各事業では、サービス利用者本人の同意または事前の通知による確認をすることなく、第三者に対し個人情報を提供することは致しません。ただし、各事業と機密保持契約を締結している協力企業及び業務委託会社に対して個人情報を開示する場合があります。その場合においても、各事業が提供するサービスと同様、個人情報に関する諸規程を遵守し、その管理を行い、各事業との間において個人情報を遵守する契約条項を義務づけます。
上記以外において、次のいずれかに該当する場合、関係法令に反しない範囲において、送信者の同意なく登録内容を開示することがあります。
(1)送信者が第三者に不利益を及ぼすと判断した場合
(2)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、送信者本人の承諾を得ることが困難である場合
(3)国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、送信者本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
(4)裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報についての開示を求められた場合
(5)個人情報を提供した送信者本人から明示的に第三者への開示または提供を求められた場合
(6)法令により開示または提供が許容されている場合
(7)その他送信者本人へサービスを提供するために必要であると各事業が合理的に判断した場合
(3)国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、送信者本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
(8)各事業がサービス向上の目的で本サービスに関する利用動向を調査するために必要な場合
(9)統計的なデータとして、利用者個人を識別できない状態に加工した場合(例:送信者の年代別人数等)
■その他、個人情報の取扱いについてご留意頂きたいこと
次の各号の場合は、第三者による個人情報の取得に関し、各事業は何らの責任を負うことはできませんのでご注意下さい。
(1)インターネット上で個人情報を誰もがアクセスできる形で公開した場合、その情報は、他のインターネット利用者によって収集され又は利用される可能性があることにご留意ください。サービス利用者ご自身の個人情報の取扱いには十分にご注意くださいますようお願いします。
(2)利用者自らが各事業上の機能または別の手段を用いて特定の企業に個人情報を明らかにする場合
(3)利用者が各事業上に入力した情報により、期せずして本人が特定できてしまった場合
■取扱い個人情報の問合せ先
管理会社:株式会社ナイズ
TEL/FAX:0120-612-712
メール:info@nize.jp